佐志 隆士 先生のご紹介

男の年輪(左:信原克哉先生、右:佐志隆士先生)
男の年輪(左:信原 克哉 先生、右:佐志 隆士 先生)

   エコーに情熱を傾ける者にとって避けて通れないのが、他のイメージモダリティ―X線・CT・MRI-との闘いです。外来診療における画像診断の第一選択では、既にエコーがX線に完全勝利していると確信していますが、未だ強敵として立ちはだかるのがMRIです。佐志隆士先生は放射線科医であり、誰もが認める整形外科MRIの第一人者です。佐志先生とは、秋田大学時代(2001-2008年)に井樋栄二先生(現東北大学整形外科教授)と一緒に働いていたころからの付き合いです。3人で共同執筆した「肩のMRI」(メデイカルビュー社)は、時代を先取りする名著としてベストセラーになっています。佐志先生は画像だけから患者さんの生活スタイルを読みとる達人ですが、超音波というモダリティがどこまでMRIに対抗できるか、時代に後押しされ挑戦状を叩き付けました。お互いプロレスファンですから、反則ギリギリの隠し技を準備して戦いに臨むと思います。リングアウトして殴り合いになったときは、肩学会の大重鎮黒川座長が仕切ってくれると思います。最終の審判は参加者の皆さんに決していただきますが、運動器画像診断パラダイムシフトの瞬間に立ち会える(?)かもしれません(?)。ちなみに、毎年シカゴのMcCormic Place Convention Centerで開催される北米放射線学会RSNA(医療系世界最大規模の学会)では、昨年『MRI vs US 2014』という企画が行われました。結果はUSに軍配が上がったとのことです。超音波学会というホームゲームの利を得て、絶対勝ちにいきたいと思います。

非常に楽しい佐志隆士先生のホームページ

略歴
1982年3月   秋田大学医学部卒業
1982年4月   秋田大学医学部放射線医学講座 助手
1990年3月   医学博士(秋田大学)
1997年3月   同 講師
1999年〜2000年   米国Duke大学 留学
Clyde A. Helms教授に師事
2010年   八重洲クリニック 常勤医師
趣味 エアロビクス、水泳
好きな食べ物 たこ焼き
はまっていること 糖質制限

専門分野
骨軟部画像診断;肩関節のMRI、マンモグラフィ

著書
肩関節のMRI 改訂第二版 [メジカルビュー社]
手にとるようにわかる骨関節単純X線写真 [ベクトル・コア]
マンモグラフィのあすなろ教室 [秀潤社]
誰もおしえてくれなかった画像処理マニュアル [メジカルビュー社]

編集
“骨軟部画像診断の勘ドコロ” [メジカルビュー社]
達人はこうみる四肢関節画像診断 金子和夫、佐志隆士 [全日本病院出版会]

ホームページ:艱難辛苦の米国留学

バタフライを泳ぐ人:左右どっちが腱板断裂?(動画
閉じる
Copyright (C) 2015 第27回日本整形外科超音波学会